橋本知事が日中公用車で符丁を抜け出し、市内のフィットネスジムに行っていたことが発覚しました。この時間帯の予定は 「庁内執務」となって7月臨時議会の総務常任委員会などが開かれていました。この件について知事は
「府民に判断を委ねるが、24時間365日公私合わせもった生活をしており、空いた時間を使った。警護の問題で1歩も外に出ることができない状態なので理解してほしい。」と釈明したいますが、公用車を利用したこと、公務時間に外出してしまったことなど、配慮というか考えがあさはかだったと言わざるをえません。行きは公用車、帰りはタクシーだったようですから、公用車利用について
「殺害予告など脅迫が相次いで寄せられており、警護の関係上使わせてもらった。」と言われても何とも言えないですね。せめて公務時間外にフィットネスジムに行くなどの考えはなかったのかと思います。大阪府のPT案では無駄を省くと言っているのですから、公私のケジメは自らはっきりつけないと、計画自体が好き勝手にやっていると批判されても言い訳できないと思います。やはり政治家になって、一般人と感覚がズレてしまったのでしょうか、猛省を望みます。